広告

オオクワガタ 産卵開始1ヶ月と7日で急遽割り出し コバエとカビが繁殖

題にもありますが、急遽産卵木を割り出すことになりました。
話が分からない方はこちらをどうぞ。
オオクワガタ 産卵開始1ヶ月後 レイシ材はどうなった?→ボコボコ
どうしてか?
あのボコボコのレイシ材を入れている水槽から、コバエとカビが繁殖しております(^^;
何もいないのであれば、水槽撤去しろと指令がくだりました。
そのため、真偽を確かめるため、割り出しを行います。
どうでしょうかね?
こちらが問題のレイシ材です。
ボコボコです。
立てると分かりますが、向こう側が見える穴が開いています。
幼虫がいるような雰囲気はなさそうな予感。
早速割り出していきますよ‼
木は柔らかく、特殊な道具はいりません!
手で十分でした。
割っていきなり出てきました‼
卵を産んでくれていて、見事に幼虫になってました(^-^)
感動です。
本当に木を噛りながら大きくなるんですね(^^;
 更に割り出しを進めていくとまたまた出ました。
分かりにくいですが、○の部分の穴に幼虫がいました。
直ぐに穴の奥に引っ込みました。
ビックリですね(^_^)v
結局、もう3匹出てきました‼
 次は卵が出てきました‼
結構でかいですね。
スジブトヒラタクワガタの時よりは卵が大きいなと言う印象です。
メスのサイズが違いますからね(^^;
当たり前か。
あとは、水槽のマットを調べます。
もしかしたらマットにも幼虫がいるかもしれませんからね。
ひっくり返しました‼
サイズ的にはレイシ材にいる幼虫と同じような感じでした。
 こちらにもいました(^-^)
結局、マット内に4匹いました。
つまり、10匹くらいの幼虫が産まれました‼
ここでもう1つのレイシ材と100均の産卵木をからメスを取り出すことにしました。
なぜかって⁉
もし爆産して、増えすぎると大変なことになりますからね(^^;
スジブトヒラタクワガタのように多頭飼育でいくかな⁉
スジブトヒラタクワガタ  多頭飼育で22匹幼虫の飼育に挑戦!!
飼育方法はまた考えるとして、とりあえず、卵を産むとメスの寿命が縮まるともあったので、これ以上はの負担はかけなくてもよいでしょう。
一応、更に増えたことを考えておかねば(^_^;)

ちなみに、もう1つのレイシ材の水槽は?
レイシ材に産んでいるかはわかりませんが、水槽の底に産んでました。
卵を1つの発見‼
 そして、幼虫も2匹目視で発見しました。
こちらも大量の予感?
こちらもひっくり返すことになりました。
レイシ材はこんな感じ。
ボコボコになってます(^^;
 ひっくり返してすでにマットに五匹いました。
 レイシ材を割っていくと卵か‼
 幼虫もいましたね(^-^)
 こちらには3匹‼
結果的には幼虫16匹と卵が5つ出てきました‼
はじめのレイシ材よりも長くメスを入れていたので、多く産んだのかもしれませんね⁉
まあ、何はともあれ結構な数になりましたね(^^;
しばらくマットで飼って、どこぞのタイミングで菌糸瓶か?
オオクワガタ 材飼育に挑戦
へ続く。

結論としては、きちんと交尾をして、産卵木をある程度囓っていたら産卵している確率は高いと考えます。
それと、産卵木だけでなく、マットにも産むみたいですね(^_^;)
固く敷き詰めた部分だったので、固さの問題もあるのかな⁉
幼虫が小さいこと、卵も見つかりましたから、割り出しは産卵木の投入後2ヶ月くらいがちょうどよいのかなと思いました。
残りの100均の産卵木は、8月に通り割り出す予定です。
我流のブリードなので、今回のやり方をすると必ず産卵をするというものではありません。
何かあっても責任はとれませんので、自己責任でお願いします。
何かの参考になれば。

スジブトヒラタクワガタの産卵1ヶ月後の割り出しのリポートもあります。
スジブトヒラタクワガタ  ベアリングの結果、爆産!!

でわ(^-^)/

1 件のコメント :

広告