広告

みりんキャラメルを作る みりんと生クリームで?テレビでやっていたのを実践‼

この週末、コロナで不要不急の外出の自粛を求められ、どこにも行きにくい状況です。
家に居てもすることがない‼
テレビでキャラメル作りをやっていたので実践してみました。
子供と一緒に。
と言っても、自分は嫁さんと子供がしているのをカメラで撮っているだけなんですけどね(^_^;)
テレビで見た番組は家○ヤロウという番組だったかな(^^;
味の素直な感想としては、キャラメルでした。
いつか貰って食べた、北海道の生キャラメルに近いような感じでした。
完璧なキャラメルかと言われるとなんとも言えませんが(^_^;)
自分的にはおいしかったですよ。

早速、調理のリポートです。
用意する食材は、生クリームとみりんだけ。
そして、煮詰めたキャラメルを入れるバットも用意します。
キッチンペーパーも(^_^;)
今回の各食材の分量は下記とします。
みりん:200ml
生クリーム:200ml(1パック)
同じ量ということで。
みりんを計量したら、鍋に生クリームとみりんを投入します。
意外と混ざるもんですね(^^)
分離するのかと思いましたが!
サラサラで、水っぽいです(^^;
火加減はこんな感じで。
まあ、1番小さい火力でやってました。
各ご家庭で違うかもしれないので、気をつけて(^_^;)
要は焦がさないことが重要です。
これから30分煮詰めていきます。
タイマーを使い、テレビ通りにやっていきます。
煮詰めること約10分過ぎ…。
熱が入り、少し沸騰してきましたかね?
みりんと生クリームを混ぜた時に比べると、色が濃くなったような?
始めにも言いましたが、焦がさないように‼
注意しながら混ぜることを続けます。
混ぜ続けること約23分。
30分は意外と長い(-_-;)
色が濃い黄色になりましたね。
煮詰まってきたのか、とろみも出てきました。
先程と同じように、焦げには気をつけて!
油断するとイッキに沸騰しますよ(*_*)
ラスト1分!
甘いにおいがしています。
サラサラからとろみがついたものに変化しました。
30分経ちました。
早速バットに移します。
もっと量があると思ったら、そうでもありませんでした(^^)
後は、冷蔵庫で冷やします。     
概ね一時間くらいは冷やしましたかね?
ちなみに、包丁で写真の様に簡単に切れます。
カチカチに固まる感じではありません。
柔らかいです。
そして、キッチンペーパーのおかげか、引っ付くこともありませんでした。
最後に、お皿に盛ったら終了となります。
つまようじが簡単に刺せるほど柔らかいです(^-^)
カービーは何の意味もありません(^^;
何かのご参考になれば。
美味しいか不味いかは個人の感覚によると思いますので、過度な期待はしないようにお願いします。
不味かったり、失敗しても責任は取りません(*_*)
また、保存も長くは出来ないと思いますのでご注意を‼
でわ(^-^)/

0 件のコメント :

コメントを投稿

広告