広告

jzx110 ヘッドライトが黄ばんできた‼1年ぶりにまた研く。

 前回、ヘッドライト研きをリポートしました。
と言っても一年前ですけど。
ここ最近、ヘッドライトの黄ばみが目立ってきました(-_-)゛
ということで、一年ぶりに研きます。
前回のリポートはこちら。

①今回の研き方法
②研くと黄色い汁がでました
③結果
④最後に

①今回の研き方法

前回、耐水ペーパーは下記を用意
600番、800番、1000番、1200番、1500番、2000番、2500番。
今回使う耐水ペーパーは下記
2000番、2500番
前回は10年以上の汚れをとるためでした。
今回は1年分の汚れなので、目の細い2000番と2500番での研きとします。
仕上げは、コンパウンドの極細(赤)で研き、シリコンスプレーで仕上げる。

②研くと黄色い汁がでました

作業前にマスキングしてください‼
ボディーに傷がつきます(^_^;)
マスキング後に研きに入ります。
研き始めてすぐに黄色い汁が…。
研くほど黄色い汁が(-_-)゛
こればっかりは仕方がないですね。
それだけ、変色したと言うことでしょう。
写真は分かりにくいですが…。
力を入れて研く必要はありません。
水でしっかりと濡らし、普通に研いただけ。
やはり、1年に一回は研かないとダメなのかもしれません。

③結果

写真をご覧ください。
微妙に黄ばみがとれた感じです。
写真だとうまくきれいになった感じがでませんね
普通にきれいになっているのですが…(^-^;
before
 after
結果的には、透明度は上がり、黄ばみも減少。
成功というところです。
アップにしてみましょう。
before
after

④最後に

写真では分かりにくいですが、まずまずきれいになりました。
自己満足です(^-^;
古い車の宿命です。
毎年黄ばみのを考慮したメンテナンスを行う必要があるということ。
あまりにも期間を開けると、恐らく白濁するくらいまで濁るでしょう(-_-)
地道に少しずつこれからもやっていきます。

このリポートが何かのご参考になれば幸いです。
やってみようと思われる方は自己責任でお願いします。
でわ(^-^)/

良ければこちらもどうぞ。

0 件のコメント :

コメントを投稿

広告