広告

jzx110 バッ直に挑戦 エンジンルームから室内へ配線

バッ直のやり方をリポート。
今回、ウーハー取り付けを行いました。
その中のバッ直部分を紹介します。
ウーハー取り付けはまた後日。

メニュー
①手順
②必要物品
③準備
④実際
⑤最後に

①手順

簡単に書くと下記になる。
1 バッテリーのマイナスターミナルを外す
2 エンジンルームのグロメットに穴を開ける
3 配線を室内へ引き込む
4 配線を機器へ接続
5 バッテリーへ配線接続
6 マイナスターミナルを元に戻す
7 作動確認
見ると簡単そうですけど…。
慣れていないと時間がかかると思います(^^;

②必要物品

工具(ドライバー、レンチ、ラチェットなど)
配線(使用電力に合わせてチョイスを)
リレースイッチ(機器に付属の配線があれば確認を) 
引き込み用の針金や紐など
やる気(最後はこれにつきます‼)

③準備

作業しやすいように整えます。
作業性を考え、グローブBOX、バッテリーを外しました。
視野確保、作業スペース確保が目的。
今回はjzx110。
車によって違うので、車に合わせた準備を‼️
必ずしも外す必要はないです。

④実際

まず、グロメットに穴を開け、線を通すことが重要。
今回は助手席側のグロメットから線を引き入れます。
バッテリーとフェンダーの間のグロメット。
グロメットの⭕の部分になぜか小さい穴があります。
途中で塞がっていますが、室内まで貫通させると十分使えます。
何かの線を通す用の穴なんでしょうか?
あるものは利用します(^_^;)
桐で穴を開けて、竹ひごを通しました。
尖ったもので刺しすぎると、貫通した時に、室内の配線に傷がつきます。
優しく慎重に。
貫通すると、室内は写真の⭕の位置から出てきます。
エアフィルターの横の辺り。
貫通したら、配線をテープか何かで竹ひごに固定し、エンジンルームに引き出す
これで、作業の7割は終了。
線を通したら接続作業。
まず、機器の線に接続
もしものことがあるので、必ずヒューズを噛ませることを勧めます。
バッテリーへの接続は、大きめのクワガタギボシを使います。
ネジ径にあわせたものを準備しましょう。
見た目も重要です。
素人感をださないように、写真のような黒い管を配線に装着すると、純正感がでます。
ホームセンターで売ってます。
こだわらなければ必要ないです(^^;
バッテリーへの接続は一番最後に。
必ずバッテリーへの接続前に、各配線の接続がきちんとできているかもう一度確認。
ショートや不具合の原因になります。
写真は接続が完成した状態。
まあ、こんなかんじでしょう(^_^)v

⑤最後に

このリポート内容が正しいかどうかはわかりません。
やり方が間違っていれば、バッテリーあがりやショート等の不具合を招きます‼
してみようと思われる方は自己責任でお願いします。
何かあっても責任は持てません。
参考程度にお考えください。
でわ(^-^)/

0 件のコメント :

コメントを投稿

広告