広告

GX81 ヒューズ13番が切れるトラブル エアコン操作部(スライド部分)が原因だった編

 GX81マーク2のトラブル解決編をリポート。
ハチイチの愛称のマーク2。
既に30年ぐらい前の車になるでしょうか。
たまたまトラブル対処に当たったので、何かのお役に立てればと思い、リポートします。

トラブル箇所
・GX81(JZX81)で特徴的なエアコン操作部のスライド部分
 スイッチを押すと、モーターで自動開閉する部分です
原因(理由)
・スライド部分の可動部の動きが渋くなり、モーターの力では動かず
 ➡モーターに高負荷がかかり、ヒューズが飛んでいた
トラブル内容
・メーター(スピードメーター、タコメータ)不動
・メーターパネルの警告灯消失
・メーターパネルのシフトレバー位置灯消失
・エアコン不動➡電源か来ていない
・13番ヒューズが切れている(アクセル横のヒューズBOX)
車の状態
・エンジンは普通にかかる
・メーター不動以外で走行に不具合なし
・メーターの照明は問題なく点灯
解決策
・エアコン操作部分を分解し、モーター配線を外す
・自動開閉部分は開きっぱなしにしておく
 モーターに電源が入らないだけで、エアコン操作は問題なし。

解決までの行動
①ECUを調べる
この年代の車でまず疑われるのがECU。
いわゆるコンピューターです。
何故か‼
基盤のコンデンサー等が経年劣化で液漏れを起こし、不具合を起こすためです。
このトラブルは81に限らず、90、100、110全てに言えます。
81のECUはグローブボックスの奥にあります。
90と100は純正オーディオの裏の方に、110はエンジンルームにあります。
こちらははずした81のECU。
特にトラブルは無さそう…。
ECUが原因でなければ、解決に向けて出口のない迷路にはまります。
切れたヒューズの担当箇所を地道に調べ、原因を検索していく作業が必要となるからです。
配線図も必要になると思います(*_*)
相当手間なので、車屋さんによっては、修理を断られるかも…。
この81も車屋さんに持っていき、乗り換えを勧められました。
別の車屋さんでは、年式が古いので難しいと断られています。
コンピューターを外したので、リセット的な感じで、不具合が解決するかなと思いましたが直らず。
新しいヒューズを入れ、イグニションまで鍵を回した途端、メーターはダウン。
シフトレバーの位置や警告灯等は点灯していたのに…。
年式が古く配線図等はない…困りました。

②改めて状況整理
もう一度、状況を整理
・不具合が出る少し前、エアコン操作部の開閉部分の動きが悪くなった
・エアコンが動かない
・13番のヒューズがイグニションまで回すとすぐ切れる
 通電で負荷がかかる状態
・メーターの不具合では無さそう
・走行に問題はないので、配線切れ等ではなく、どこかの機器の不具合
 の可能性が高い
・イグニションまで鍵を回すと、エアコン操作部付近からなにかが唸
 るような音がする

③エアコン操作部の取り外し
上記6つの状況から、まずはエアコン操作部を調べる。
13番のヒューズはメーターと後ろのナンバー灯、ヒーターを担当。
ヒーターはアコンのことだと思うが?
この車はエアコン操作部とオーディオ、灰皿(シガレットライタ)が全て一体で固定されている。
その為、外すのが非常に手間です(^^;

④取り外し後テスト1
エアコン操作部のカプラーを取り外した状態で、ヒューズを新しいものに交換し鍵イグニションまで回す。
結果は⁉
正常に戻っています。
原因はエアコン操作部であることが判明しました。
ラッキーでした‼
ヒーターとはエアコンのことだったようです。

⑤対策検討と実施
まずエアコン操作部の交換を検討。
しかし、古い車です。
オークション等でも部品がほとんどない。
値段も10000円前後の価格。
購入してもすぐに壊れる可能性は高い。
なので、スライド可動部分の電源をオフにし、開閉部分は開きっぱなしの状態で固定することを考えました。
分解して仕組みを調べます。
開閉の仕組みは、モーターを動力にして動いています。
可動部分の動きが非常に渋くなっており、モーターで動かすには無理がある状態でした。
モーターはカバー外すとすぐに出現、線の切断を考えてましたが、カプラーがあり、簡単に外せました。
これで、モーターは動きません。
ここで再テスト。
この状態でエアコン操作部のカプラーを装着して、エアコンが使えるかを試す。
問題なく作動。
メーター等に一切の不具合なし。
問題解決です。

まあ、誰も読まないと思いますが、何かのお役にたてれば幸いです。
参考程度で考えて頂き、もし実施するならば自己責任でお願いします。
でわ(^-^)/

0 件のコメント :

コメントを投稿

広告