広告

金魚 水槽を収納ボックスで代用 20L水槽から50Lへ。メリットとデメリット

金魚の水槽が小さくなったのかな⁉
いや、金魚が大きくなったと言うことが正解だ。 
頭から尾ひれの先までで15cm位かな。
現在の水槽は、いわゆるL型水槽になる。
幅39.8cm×奥行20.5cm×高さ28.0cmの20L。
既に旋回することがきつい様子が見受けられる。
今回は、考えて考えて収納ボックスを代用した。
そのメリット、デメリットを紹介します。

メリット
・価格が安い(水槽よりもという意味)
・様々な大きさがあり、選択肢が広い
・金魚が広々泳げる環境が安価で構築できる
・金魚が大きくなる可能性が上がる

デメリット
・見た目は最悪
・強度不足による破損の可能性がある
・重量増加に伴い、丈夫な台が必要になる
・水量増加で水変えなどに時間がかかるようになる
・濾過装置の再構築の必要性
・場所を取る

上記メリット、デメリットに至る過程を紹介します。
水槽交換について色々と考えた。
収納ボックスよりもできるなら水槽をと考えてホームセンターやペットショップ、ネットなどを物色してみた。
しかし、サイズが限られ、値段がお高いのだ。
結構なお値段がする。
L型水槽より大きい水槽は、最低でも3000円からになります。
我が家は貧乏と言うこともあるが、更に金魚が大きくなる可能性から、直ぐに水槽を買い換える必要性に迫られるのは避けなければならない。
そこで考えて捻り出した案が写真にあるプラスチックの収納ボックスだった(^_^)v
なかなかの大きさで、お値段は1500円。
透明性にかけるが、一時的に水槽として使うことには問題ない‼
ちなみに、大きさは以下のように変わる。
2倍以上になる。
幅39.8cm×奥行20.5cm×高さ28.0cm(20L)
       ⬇
幅53.0cm×奥行39.0cm×高さ24.3cm(約50L)
次に、こいつを載せる台を考える必要がある。
水槽を大きくするとなると、重量が今以上に増えることから、重さに耐えられる台の検討に迫られるのだ。
現在は、子供が小さい頃に遊んでいたアンパンマンのジャンルジム(プラスチック)を台代わりに使っている。
L型(20L)水槽なので、単純に20kgと考えると、アンパンマンのジャンルジムで大丈夫だった。
しかし、今よりも大きい水槽にすると、重さの問題からアンパンマンのジャンルジムでは、水槽を支えきれないだろう(^^;
重量に耐えられるそこそこの大きさの台はないか⁉
運よくありましたありました‼
我が家にはこいつがあります。
そう。
ワケ有りR33GT-R純正ホイール。
これを金魚の水槽台にするなんてね(^_^;)
なぜ?
理由は車に装着できないから(^_^;)
写真にあるように、スポークにヒビが入ってる‼
つまり、もうホイールとして使うことはできません(^_^;)
まあ、金魚の水槽の重さを受け止める位はできるでしょう…
どんな有名なアルミホイールも、使えなければただのゴミ?に過ぎませんね(^^;
早速、現行の水槽を撤去。
ワケ有りR33GT-R純正ホイールを設置。
勿論、床が痛まないように対策を施します。
次に、板を載せます。
この板は、ホームセンターで在庫処分で売っていた格安の板です。
点よりも面で支える方が良いかなと思ってね。
板の上にクッション材的なものを置きました。
ここはたいした意味はないんですけどね(^_^;)
準備万端。
収納ボックスを置いてみました。
上から見ると、問題なし。
横から見てみましょう。
幅的にもピッタリな様子ですな(^_^)v
左端の余ったスペースには餌を置く予定。
目の錯覚か、水が黄色く見えますな(^_^;)
光の加減か?
ガラスとプラスチックでは、違うのかも…。
恐らく水の汚れの可能性が高いような⁉
まあ、ろ過装置を元に戻していきましょう。
またまたですが、外掛けのろ過機がすんなり装着できました。
収納ボックスによっては、縁の厚さによりポンプの設置方法を検討しなければならない事態になるかも。
ろ過装置の移動と共に金魚を新しい住みかに案内しました(^_^)v
何か戸惑っているのか、隅で留まっています?
とても広くなりました‼
ろ過装置を稼働。
ただ、ろ過装置を設置する蓋がないので、有り合わせの板でどうにか対応します。
これは、また後日対策を考えよう。
横から見てみましょう。
見た目は今一?
アクアリウム的は最悪ですね(^_^;)
まあ、金魚の広々快適環境の提供が目的だから、諦めるしかないか。
プラスチックの収納ボックスを使う場合、工具等を入れる目的の収納ボックスをお薦めします。
強度的に考えると、側面に補強が入っているので、そう簡単に割れたりはないでしょう?
多分。
本来、水を入れて使うものではないので、注意が必要です。
やって見ようと思う方は、自己責任でお願いします。

ちなみに、後日水変えをしました。
水変えをして思ったのは、やはり、20Lから50Lに水の量が増えたので、時間がかかります。
水が増えることで、カルキ抜きも今までより多く必要になります。
それと、水が増えることでもう1つ問題が?
それは、濾過の問題です。
濾過装置の容量が足らないのか、水が匂い、色もより濃い黄色になっていました。
つまり、現在の水の量に合わせたポンプの検討と、濾過装置の容量アップを考える必要があると思います。
色々と問題が出てきます。
何かの参考になれば。
でわ(^-^)/

0 件のコメント :

コメントを投稿

広告