我が愛車、AF68。
雨の日のエンジンのかかりが悪い。
全然かかりません。
調べてみると、よくある事案のようです(*_*)
原因は⁉️
①スパークプラグ
②プラグコード(漏電)
③その他の基盤などの装置
④エアクリーナ
主にはこの3つが挙がるようです。
この内、どれが当てはまる?
疑わしいのは、①のスパークプラグかなと。
勝手に思ってます。
理由は、一度も変えたことはないから(^^;
と言うより、スパークプラグであってほしいという希望ですね…。
交換で直るなら簡単なんで。
さっそくスパークプラグの確認をしていきます。
↙️のネジをまず外します。
次に、マイナスドライバーなどでこじって、蓋を外していきます。
蓋が取れるとこんな感じ。汚いです(*_*)
日頃、何もしていない証拠ですね…。
後で掃除しときます。
写真の⭕の位置にあります。
その為には、まずプラグコードを外します。
何をするか、⬅️の方向に引っ張るだけ。
たた、非常に狭く、手も入りにくいので、苦労します。
何となくですが、怪しくなったら新しいバイクを買えってことかな?
プラグコードを外すとこんな感じ。白い部分に漏電したような跡はありません。
あんまりよい状態とは言えませんね😅
白い部分が縮んでます。
まあ、交換時期でしょう。
スパークプラグの品番を調べます。
プラグコードはどうか?
変に錆びてる感はないと思う。
まあ交換までは必要ないかなと思う(^^;
次に火花が出てるか調べます。
プラグをプラグコードに接続し、鉄の部分に当てた状態でセルを回します。
その模様はこちら。
ちゃんと火花が出てますね(^^;
プラグじゃないのか?
疑問は残るが、交換かなと思うので?
思いたい(^^;
CR7HSA-9
ホームセンターで探しますがありません。
あってもCR7HSA。
調べると、どちらでも大丈夫みたい。
ホンダのバイクはCR7HSAだとかぶりやすいので、その対策品としてCR7HSA-9が存在しているようです。
仕方ないので、ポチります。
値段は500円(税込)。
車に比べれば安いです(^^)
しかも1本ってところが嬉しい。
前愛車のjzx110は6本必要だったので、お金がかかったことを思い出します…。
その模様はこちら。
よかったらどうぞ。
新旧を比べます。
まあ色が違いますかね。
それ以外は、見た目はさほど変りはないのかな⁉
外した手順の逆の手順で元に戻す。
プラグを付ける時、手でゆっくりと締めていき、手で回せなくなったら工具で増し締めします。
プラグを垂直に回し入れていきます。
無理やり差し込んではいけません。
また、増し締めも力一杯する必要はありません。
規定のトルクで締めてください。
これらを守らないと、最悪エンジンを壊してしまいます。
プラグ交換は、注意が必要です(*_*)
評価
エンジンのかかりはいつも通り。
走りは、何となくですが、いつもより走るような感じ(^^;
問題の雨の日のエンジンのかかりは⁉
一発でかかりました‼
とりあえず、様子をみます。
雨の日が何日もありましたが、特に問題なし‼
エンジンのかかりはバッチリ(^^)
リポートの内容はあくまで自己流です。
参考程度にお考えください。
自分でやってみようと思われる方は、自己責任でお願いします。
何かあっても責任は取れません。
でわ(^-^)/
0 件のコメント :
コメントを投稿