広告

ドコモ オンラインショップでスマートフォンを購入する。最短5分ではできません‼実質購入価格って⁉月々支払い額はいくら?

docomoオンラインショッップでスマートフォンを購入する
初めての取り組みをリポートします。
手順としては
①docomoオンラインショップのホームページを開く
②機種購入ページに移動
③機種選び
④機種購入代金について
⑤docomo withとは
⑥希望の機種購入手続き
⑦機種送付
初めてだと、いろいろと迷います。
最短5分と書いてありますが、我が家では何日も時間がかかりました(^^;
理由は、様々な契約事項を自分で判断して選び、承諾する段階で、内容がわからずその都度調べて吟味する必要があるからです。
オンラインショッップでの購入は、全て自己責任なので、よく考えて購入手続きを進めていく部分が一番のネックだと思います(*_*)
では、順を追って見ていきましょう‼

①docomoオンラインショップのホームページを開く

これは一番の簡単ですね。
docomoオンラインショッップを検索して開くだけだから。

②機種購入ページに移動

これは、画面にあるスマートフォンやiPhone、タブレットの画像をタップするか、『最新モデルを購入する』をタップするだけ。
タップすると、購入可能な機種が画面に出てきます。
この中から自分が欲しい端末を選びます。
画面を見ると、機種の画像の辺りに実質購入価格が記載してあります。
これがいわゆる実際に払う機種代金になりますね(^^;
それと、『お得』とか『docomowith』などが記載しているものは、何かしらの割引がある機種になります。その点は、その機種のページを開いて確認しましょう。

③機種選び

希望の機種を選らんでいきましょう✨
ここは、個人の考え方なので、こうすることが一番よいはありません。
ただ、お金との兼ね合いもあるので、よく考える必要があります。
実質購入価格が高いものは、月々の負担金が高くなることを意味しますのでご注意を‼
実質購入価格が低い機種を選ぶと、月々の機種代金の負担額を低く抑えられ、お得に機種購入に繋がります。
しかし、実質購入価格が安いものは、人気がない機種とか、スペックが低い、型遅れなどになると思います。
しっかり購入機種を吟味する必要がありますね(^^;
機種についての情報は、自宅に店員さんはいませんので聞けません!
機種ごとのメリット、デメリットは自分で調べるしかないのです。
まあ、何をどこで買っても『え~‼』って思うがっかりな部分は多かれ少なかれ出てきます(-_-)゛
オンラインショッップで購入する前に、しっかりと購入予定機種の情報を集めることをお薦めします‼

④機種購入代金について

欲しい端末をタップすると、機種代金から割引き額を引いた月々の支払い額が出てきます。
機種代金は、様々な基本料金(シンプルプラン、ウルトラ○○パックなど)とは別に上乗せされる代金です。
ご注意を‼
多分、docomoを使っている場合は、大抵機種変更で機種代金が計算されていると思います。
機種変更、新規、他社からの乗り換えを選択できるので、必要であれば選択して確認しましょう。
ちなみに月々の機種代金の仕組みを表すと下記のようになります。
2年縛りで考えると…

普通は機種代が120000円とすると
月々の機種代金の支払いは?
120000円➗24ヶ月=5000円
月々支払い総額=機種代金5000円➕基本料金

しかし、実際には通信割引代が入り、機種代が安くなります。
※通信割引代は機種により変わります。
※説明の為、3000円としています。
そうなると、実質購入価格は?
120000円➖(3000円✖24ヶ月)=48000円
月々の機種代金の支払いは?
48000円➗24ヶ月=2000円
月々支払い総額=機種代金2000円➕基本料金

機種購入において、うまくdポイントやキャンペーン割引などを使うと機種購入代金を0円に近づけることは出来ます。

機種代が120000円で
通信割引代を1ヶ月3000円とし
キャンペーン割引きを3000円、
dポイントを24000円分使うとすると?
実質購入価格は下記になります。
120000円➖(3000円✖24ヶ月)=48000円
48000円➖24000円(dポイント)=24000円
24000円➖3000円(キャンペーン割引)=21000円
月々の機種代金の支払いは?
21000円➗24ヶ月=875円
月々支払い総額=機種代金875円➕基本料金

今回、実質購入価格が約10000円の機種を選びました。
貯まっていたdポイント、期間ポイントを使って、機種の実質負担金は0円となりました。
ほんの数日前だと、500円ほど月々の支払いになっていんですがね(^^;
タイミングでしょうかね?
現在はdocomoオンラインショップ10周年特典として5000円分割引きがはじめからついていました。
割引のあるイベントに合わせて購入を考えると、より安く購入することができると思います。

⑤docomo withとは

docomo withとは、指定の機種を選ぶことで、毎月の基本料金から
1500円の割引が受けられるもの。
メリットとしては!
・端末代を2年後に払い終わっても1500円の割引は続く。
・2年1ヶ月目からは現在の月々の支払い額よりも1500円安くなる。
デメリットとして下記が存在する。
・docomo with以外の機種に機種変更すると1500円の割引は終了
・同じ機種で2年1か月目から現在の支払い額が1500円安くなる。
多分、約2年で端末に何かしらの不具合が起きる、もしくは飽きが出て、交換することになるので、辛抱して同じ端末を使い続ける方以外はメリットは少ないのではないかと。
・docomo withに含まれない端末に比べ、cpuや内部メモリが劣る機種が多いらしい。機種によってはスペックが高いものもある。
ただ、普通に使う(メール、ライン、ネットでの調べものなど)点では大差はないとのこと。
・機種変更時に端末ごとの通信割引を受けられない。
 ※『④機種購入代金について』を参照

例えば、
機種代が48000円とすると
月々の支払いは?
48000円➗24ヶ月=2000円

となります。
なら1500円の割り引きは?
ここがポイントです。
docomo withの1500円割り引きは、端末代にかかりません。
月々の基本料金(○○プランや○○パックの合計代金)から引かれます。
2年後に端末購入代金の支払いが終わっても、1500円は基本料金から引き続けられるので、お得になります。
つまり、
1ヶ月~24ヶ月は
月々支払総額=機種代金2000円➕基本料金➖1500円(docomo with割引)
25ヶ月以降~
月々支払総額=機種代金0円➕基本料金➖1500円(docomo with割引)

例えdocomo withを選んでも、機種代を計算すると、月々の機種代金が1500円を越える場合もあり、現在の支払い額よりも高くなる可能性はあります。
また、docomo withでない機種を選らんでも、機種ごとの割引やポイントをうまく使うことで、月々の機種代をより0円近づけることができるかもしれない。
この辺りは、要検討事項になるのでしっかりといろんなパターンを考える必要がある。
普通の機種とdocomo withを比べると下記になる。
2年後に通信割引のなくなる普通の機種か、2年後に基本料金が安くなるdocomo withか…。
各個人の考え方(基本料金の内容、選択機種)に支払い額は左右されます。

1ヶ月~24ヶ月
普通の機種
月々支払総額=機種代金○○円➖通信割引○○円➕基本料金
docomo with
月々支払総額=機種代金○○円➕基本料金➖1500円(docomo with割引)
25ヶ月以降~
普通の機種
月々支払総額=機種代金0円➖通信割引0円➕基本料金
docomo with
月々支払総額=機種代金0円➕基本料金➖1500円(docomo with割引)

⑥希望の機種購入手続き

機種がきまったら、手続きに入ります。
これは、インターネットで品物を買うのと同じです。
カートに入れると、手続きに入ります。
普通の買い物と違うのは、様々な項目をしっかり読んで、承諾していく部分があります。
例えば、料金プラン、保証プラン、データの取り扱い、使用dポイントなどを自己責任で決めていきます。
全ての項目の承諾が出来たら、契約内容を確認して注文となります。
自己責任で行うので、よく読んで決めていきましょう‼
分からなくても、教えてくれる人はいません!
手元にdocomoのパンフレットがあると、分からないサービスなどがあれば調べる時に重宝します。
くれぐれも焦らないこと、分からない点は曖昧なままにせず、きちんと調べることをお薦めします‼
注文が確定すると、いつ届くのかメールでお知らせがきます。
後は待つのみ(^_^)v

⑦端末送付

2日後に配達されました。
 以外と小さい箱でした‼
まあ、スマホしか入っていませんからね(^_^)v
箱の中身はこちらです。
本体、SIMカード、パンフレット3部。
パンフレットを見ながら、自分で設定しろと言うことだと考えます。
何かあっさり自宅にスマートフォンが運ばれてきました(^^;
率直な感想です。
新しい端末使用開始設定苦労リポートはまた今度。

何かの参考になれば幸いです。
docomoオンラインショッップで購入をされる方は、自己責任でお願いします。
何か不具合が起きても責任は持てません。
でわ(^-^)/

0 件のコメント :

コメントを投稿

広告